Index
|
New?
|
Who?
|
Trap
|
Philos.
|
Gallery
|
Ideas
|
Diary
|
Books
|
Bio
|
Works
|
Tour
|
Hard
|
Soft
|
KillingTime
|
Events
|
Links
|
Music
World Tour 1981
Index
1981年10月。私のワールドツアーは始まった。YMOのツアーではない。超ボンビー旅行の始まりだ。
前書き&地図
その1…旅に出よう
これからの話はきっと長いぜ。心してかかれ。
その2…ニューデリーヘ
行き先はインドだ
その3…不安
かくして不安の一夜は明ける。どうなるMa*To? はたして、三日もつのか?
その4…リシュケシュ
さあ、インドは広い。リシュケシュ目指して出発だ
その5…タブラ
インドといえばシタール。シタールといえばタブラ。ちょっと習ってみよーかな
その6…Swiss Cottage
大晦日に夜逃げというわけではないが、ちょっと悲しい。でもここは、なにしろインドだ。
その7…カースト
ボントビワイルド。ワイロでゴー!カーストはノー!
その8…Kalibaba
不思議の国インド。そこでは、不思議なことはあたりまえ
その9…ノープロブレム
インド人のお得意の台詞。でも、あんたにゃいわれたかないのよねってことも多かったりして
その10…シャクティ
インドでの娯楽、それは映画、そして音楽
その11…アッサラーム、アレイクム
やっぱりこれは、避けて通れない問題なのね。インドでは
その12…別れ
春は、別れの季節
その13…Magic Bus
そして旅はつづく
その14…シビとゴビ
バスの旅は、らくだ
その15…星の砂漠
でも、らくだは、いない
その16…真面目な話
今回からは、クダラナイ洒落は無しで行く
その17…象印な話
やっぱり、堅い話は抜きだ
その18…トルコの胡瓜
カッパとキュウリの関係
その19…アレッポ
冒険野郎はスランプ状態
その20…イランの陰謀
イラン革命防衛隊は、新たなる刺客を送りこんできた
その21…資金調達計画
新宿は歌舞伎町の裏に職安あり。
その22…ギリシャで教育を語る
若者よ、大使の娘を抱け!
その23…アテナイの淫らな生活
もち、ノーカットぢゃ。うひひ。
その24…アテネ〜ブリュッセル〜アムステルダム
また、バスだよ。
その25…人を喰った話
必殺包丁人への修行
その26…ミュージック・シーン
ミルキーウェイとアムステルダム自由放送
その27…スケベ人間の休日
ある夏の日のバッドトリップ
その28…ドイツ小旅行
ドイツのどこかにて
その29…パリにて
高尚な芸術をたしなむ
その30…New Yorkへ
だな
その31…行動的日々
遊びと勉強、そして会社訪問の日々
その32…さらに西へ
グリーンカード
その33…もっと西へ
地球は丸い
あとがき…のようなもの
実は、終わる前に、かいてたりして
Back to index